暮らしを整える

大掃除の記録ートイレ・洗面・脱衣所

 

昨日はまったりデーと決めたわりにはトイレの大掃除を決行しました。

久々に便座を外しての掃除だったけれど、思ったほど汚れていなくてちょっと安心。

最近は便座の外し方の動画もたくさん投稿されているんですねー。

難しくは無いので、1年に一度くらいは外して掃除するのがおすすめ。

普段見えない届かない場所ほど危険な汚れが潜んでます。

(※うちはタンク付きのトイレなので便座は外しやすい構造ですが、もしかしたらタンクレスのトイレはもっと難しいのかも?取扱説明書を確認するのがベストですね)

洗面所の大掃除

 

で、今日の本題はトイレじゃなくて洗面所と脱衣所の大掃除について。

先週晴れた日にやっつけました。

まずは洗面スペースの収納場所になっているニッチ。(トップ写真)

化粧道具や洗面道具が細々と並んでいます。

とりあえず、全出し。

でも4段一気に出すと混乱しそうだったので、1段ずつ全出ししながら掃除しました。

 

置いてあったものをどかすと隅に薄っすらとホコリ。

 

化粧道具を立てている小瓶も、中身を出して拭いて、また戻す。

 

漆喰仕上げで水拭きができないのでブラシや掃除機を使ってホコリを取り除きました。

物を戻すときに不要なものもついでにいくつか処分して気分もさっぱり。

この洗面スペースはオープンで、湿気が溜まる場所ではないので、積もってるホコリもベタベタしていなくて掃除もそれほど大変ではありません。

クイックルワイパーのドライシートで小瓶や容器を拭くだけでもきれいになります。

落ちにくい場合はMQクロス。

洗剤も水も使いませんでした。

 

これで洗面所はおしまい。(洗面台は掃除の性質が異なるので、1階と2階合わせてまた別でやります。)

洗面所よりも手強かったのが脱衣所です。

 

脱衣所の大掃除

 

わが家は造り付けの収納がゼロ。

脱衣所の収納に使っているのは無印のスチールシェルフです。

このスチールシェルフが細かいところに結構ほこりが溜まりやすくて。

しかも、脱衣所には洗濯機も置いてあり、雨の日には物干しスペースとしても使っているので、基本的に湿気もホコリも多い場所。

なので普段は見えない最上段の棚の奥は、脚立に上って見てみると、ホコリが積もっているだけじゃなく、ベタっとはり付いてました。(冷蔵庫の上の汚れに似た感じ)

こういう汚れはドライシートだけじゃどうにもならないので、濡らしたMQクロスでしっかり拭き掃除。

このシェルフも1段ずつ全出しして棚を拭きあげました。

脱衣所の大掃除

 

ボトル類を入れているメッシュのかごは拭き掃除をしかけたけれど、ワイヤーを一本一本拭くのが途方も無く感じて、諦めて浴室に放置し、その夜お風呂に入る時にシャワーで丸洗いすることに。

シャワーとブラシで丸洗いしてみると、あっさりきれいになって、水洗いってすごいんだなと感動しました。どんな拭き掃除よりもきっと水洗いが最強なんだろうな。

 

拭き掃除にはMQクロス↓

 

オススメのブログ村テーマ↓

家事が楽しくなるモノ・工夫
そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き
暮らしまわりのこと*
もっと心地いい暮らしがしたい!
大掃除、始めましたか〜?

 

ブログ村のランキングに参加しています。
応援クリックしていただけるとうれしいです!
(クリックするとブログ村へ飛んでこのブログにポイントが入ります)
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ