
去年SCOPEさんで東屋の木瓜角皿を一枚買ったらすっかり気に入って、年末にさらに2枚追加しました。

東屋の木瓜角皿。おだんごが映えます。
玉子焼きを乗せたいと思って1枚だけ買った東屋の木瓜角皿。
ある時ふと、みたらし団子を乗せたい!と思い立ってスーパ...
しばらく和食器からは遠ざかっていたけれど、木瓜角皿を使い始めたら和の良さに目覚めて。
年齢的なものもあるのかもしれない・・・
でもそもそも料理が好きなわけでは無いから品数をたくさん作ったり、映えるワンプレートご飯を作ったりするのも得意じゃない。
だからシンプルなおかずやお惣菜が映える和食器の方が合っているのかも。

木瓜角皿におかずを盛り付けると、額縁のように引き立たせてくれる。
メインのおかずはもちろんのこと、和え物とかおつけものとか、シンプルな副菜もこれに盛り付けると存在感が増す気がする。

今年は和食器がマイブームになりそうな予感。
というか、すでになってます。笑
東屋の木瓜角皿は長角の他に正角もあって、それもすごく素敵。
あと、SCOPEさんでは別注のヒラヒラという柄の入った長角と正角もあります。

他にも、気になる東屋さんのもの色々↓






旧バージョンの東屋の蚊遣りも愛用品の一つ。新バージョンもかっこいい。

ブログ村テーマ ポチった物→届いたらレポ♪
ブログ村テーマ scope (スコープ)
にほんブログ村に参加しています☆




ブログ村のランキングに参加しています。
ポチっと応援クリックしていただけるととっても嬉しいです!

同じカテゴリー記事はタグから↓